水やり 水滴飛ばしは必要?ブロアーが必要なくなる水やり方法はこれ 水やり後、苗に溜まった水滴が及ぼすリスクと水滴飛ばしの必要性について解説しています。また、水滴飛ばしが必要ない水やり方法についても実演しながらご紹介しています。 2025.07.07 水やり
育成記録 【多肉ログ】遮光してたのに葉焼けした原因は!?遮光ネットの盲点も 葉焼け対策としてしっかり遮光していたのに何故か葉焼けしました。その原因と思われる3つ失敗について考察してみました。 2025.06.27 育成記録
育成記録 【多肉ログ】夏へと移りゆく中まだまだ色付く可愛い子をピックアップ! 早くも真夏のような暑さを感じる6月中旬。徐々に緑色の夏顔に変身していく中、きれいに発色する子たちを集めてみました。 2025.06.21 育成記録
基本的な育て方 【多肉植物】カット苗の植え方を様々なケースごとにご紹介!その後の管理方法も カット苗の植え付けから根付くまでの管理方法についてご紹介しています。また、植え方後にありがちなトラブルについても対処法とともに解説しています。 2025.06.14 基本的な育て方
トラブル 【多肉植物】葉挿しが腐ったのはなぜ?夏に起こりがちなトラブルとその予防法 蒸れて腐りやすい夏の葉挿し。この記事では、夏に葉挿しをする際の注意点や、腐らせないための管理方法のコツについて詳しくご紹介しています。 2025.06.04 トラブル
季節ごとの管理・育て方 多肉植物の夏越しをサポート!今のうちにやっておく3つのこと 夏が来る前にしておきたいこととして「遮光」「害虫予防」「エネルギー補給」の3つをおすすめします。早めに対策しておく理由やその対策方法についてご紹介しています。 2025.05.05 季節ごとの管理・育て方
育成記録 晴れよりも曇りのほうが都合が良い苗たち 直射日光を避けて管理してるけどたまには太陽の下で日光浴させたい。。。そんなときは「明るい曇り空」の日を利用しています。直射日光デビューへのトレーニングとしても曇り空はわりと使えるんです。そんな日の私の多肉LOGです。 2025.04.27 育成記録
土 葉挿しの土はどんな土が良い?選び方のポイントとおすすめの土 葉挿しに適した土についてご紹介しています。初めて葉挿しにチャレンジする方や失敗が多く悩んでいる方にも参考にしていただける記事となっています。私が使用しているおすすめの配合や市販の土などもご紹介しています。 2025.04.18 土